179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

吹田市議会 2021-05-27 05月27日-01号

委員会は、平成30年(2018年)に発生した地震台風などの自然災害への対応について議会内の対応も含めて検証するとともに、災害に強いまちづくりや安心安全のまちづくりを目指し、初動態勢等について検討を行うため、理事者と共に取り組んでまいりました。 令和2年6月の委員選出後、7月9日、11月11日、12月15日、令和3年2月4日、4月20日の5回にわたり委員会を開催しました。 

羽曳野市議会 2020-03-11 令和 2年 3月11日総務文教常任委員会-03月11日-01号

上薮 委員   私もほとんど金銅委員考え方が同じでして、危機管理体制として羽曳野市としては何が要るのか、そしてそれがあるがゆえに初動態勢というものが初めてきいてくるものだと思いますので、その辺考慮して進めていただきたいと思います。賛成です。 ○黒川 副委員長   賛成で。 ○今井 委員長   よろしいですか。  

吹田市議会 2020-03-10 03月10日-05号

山下栄治健康医療部長 中核市となった場合の新型コロナウイルスを初めとする感染症対策につきましては、国及び医療機関などから、これまで知り得なかった感染者濃厚接触者に係る具体的な情報を直接入手できるようになりますため、初動態勢の確保や市民及び関係機関への情報伝達など、必要な対策を迅速に行うことができるようになるものと考えております。 以上でございます。 ○玉井美樹子議長 4番 五十川議員。   

大阪狭山市議会 2019-12-09 12月09日-02号

防災士資格を取得いたしました職員につきましては、万一の際には冷静に対応することが求められていますので、日ごろから平常業務において防災を意識した業務考え方で事務を進めるとともに、災害時には迅速かつ適切な初動態勢が行えるよう期待しているところです。当初の目標であった90名が取得いたしましたので、まずはこの90名を対象といたしまして研修を行い、スキルの向上を図っていきたいと考えています。 

泉大津市議会 2019-09-11 09月11日-01号

3点目に、災害が起きたとき、初動態勢におきまして自助・共助の必要性が特に指摘されております。家族において、改めて災害発生時の初動について確認し準備をする話し合いの時間が必要だと思いますが、こうした情報提供はどのように行っているか、お聞かせいただきたいと思います。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長池辺貢三) 答弁願います。櫻井教育政策統括監

羽曳野市議会 2019-09-09 令和 元年第 3回 9月定例会-09月09日-02号

21時30分、市民からの電話もなくなってきたこと、警報が注意報に1段階下げられたことなどから、災害警戒本部を縮小し、危機管理室職員のみの初動態勢に移行しました。  23時15分、避難所開設中であることと、東除川現場状況変化対応するため、警戒本部を2名体制に縮小し、24時間体制での対応をすることとなります。

吹田市議会 2019-08-02 08月02日-06号

市会議案第7号は、平成30年(2018年)に発生した地震台風などの自然災害への対応について議会内の対応も含めて検証するとともに、災害に強いまちづくりや安心安全のまちづくりを目指し、初動態勢等について検討する必要があり、本市議会防災減災等対策特別委員会を設置しようとするものであります。 別紙の内容につきまして、よろしく御審議の上、御承認賜りますようお願いをいたします。

河内長野市議会 2018-06-20 06月20日-02号

夜間のときに初動態勢を組まれたということは重々承知、わかっていることですけれども、夜間のときですので余り全体像というのが掌握されないというところもあります。また、招集がかかり、初動態勢というのもちゃんと整っていないというところがあります。そんな中で配置された職員の皆さん、どうしたらええんかというのをわからなかったということも一部お聞きしております。そんな中でこの質問を聞かせていただきました。

羽曳野市議会 2018-06-19 平成30年 6月19日総務文教常任委員会−06月19日-01号

今はもちろん役所の初動態勢というのが求められるとは思いますけれども。これを受けて、防災意識市民に高めていただく方策として、ことし特に市制施行60周年記念事業として防災大作戦が行われるということです。具体的な市民の備えというのをお伝えするには、今恐らくお話に耳を傾ける耳の大きさが大きくなっていると思いますので、そのあたりの方策について。

大阪狭山市議会 2018-06-11 06月11日-02号

次に、2番の消防広域化を進めることで、予想必要経費は削減できるのかのご質問ですが、消防広域化は、消防本部の規模を大きくすることにより、災害発生時における初動態勢強化や、本部機能統合等効率化による現場活動要員の増強など、さまざまなスケールメリットを活用して消防体制充実強化を図るために推進する必要があると考えられます。 

池田市議会 2017-12-22 12月22日-03号

続きまして、災害時における避難所内でのペット居場所初動態勢、運用マニュアルについてお伺いします。 池田小校区自主防災会合同防災訓練の中から上がった課題ですが、避難所でのペット居場所についての対応はどうなるのでしょうか。ペットを飼っている方にとっては大切な家族一員であり、災害で不安に感じる時間を一緒に過ごしたいと思います。

東大阪市議会 2017-12-18 平成29年12月18日総務委員会−12月18日-01号

やはり選挙で大体1000名ぐらいの職員が駆り出されてるというのは仄聞しておりますので、その分はマイナスになってしまうと、一時的に初動態勢おくれるんじゃないかなということもやはり考えた中で、対応していかなければならないと考えております。 ◆菱田 委員  今そういう状態を想定されてるわけですか。想定されてないんであれば、この件も、今回の経験を通してされたらどうですかと私は聞いてるわけです。

羽曳野市議会 2017-12-08 平成29年第 4回12月定例会-12月08日-02号

災害職員初動マニュアルでは、災害時における市の職員としての責務や心構えを認識してもらい、初動期において職員が速やかに初動態勢を確立し、災害警戒または対策本部一員として応急対策活動を展開するためにとるべき行動を解説したもので、年度当初に全職員に配布し、7月には全職員への研修も実施し、その周知を図ってまいりました。

羽曳野市議会 2017-10-19 平成29年第 3回10月定例会−10月19日-05号

去る7月12日と13日の2日間にわたり正職員と再任用職員の全員を対象に、災害時には全ての職員災害現場の最前線で対応に当たるという自覚を持ち、職員初動態勢を確立し、速やかに行動をとれるよう初動時の基礎的な知識を習得することを目的に、危機管理室職員を講師に研修を行いました。  

羽曳野市議会 2016-09-21 平成28年 9月21日総務文教常任委員会-09月21日-01号

今申し上げたことで市長まことに申しわけありませんが、今大事なのは初動態勢その初動態勢が今の担当者の話ではまだできてないんですよ。その点、市長の見解を求めます。以上です。 ◎北川 市長   今委員のほうからは危機管理に対しての職員の、特に職員初動態勢、当市体制をお求めであります。